
安芸・室戸エリアのおすすめスポット
ユズを活用した町おこしで有名な馬路村、レトロな町並みが残る奈半利町、世界的に有名なサーフスポットを抱える東洋町、園芸農業で栄える芸西村といった地域には、高知県の豊かな恵みが体感できる絶好のスポットが揃う。
ユズを活用した町おこしで有名な馬路村、レトロな町並みが残る奈半利町、世界的に有名なサーフスポットを抱える東洋町、園芸農業で栄える芸西村といった地域には、高知県の豊かな恵みが体感できる絶好のスポットが揃う。

お土産
海の駅東洋町
朝どれの鮮魚、干物、農産物、加工品のほか、地元素材をのせたピザ、パスタ、カレーなど、ここならではの食事が楽しめる。
電話0887-23-9955
時間帯9:00~17:00
定休日元旦
住所安芸郡東洋町白浜88-1
アクセス甲浦駅から徒歩約15分
駐車場173台

体験
東部水辺旅ジオ・サップde水上さんぽ
サップ(SUP)とは大型サーフボードに立って乗り、パドルで漕ぎ出す新感覚のマリンアクティビティ。ジオの恵みを感じながら海へ漕ぎ出そう。
電話0887-29-3566(東洋町ジオ・サップ協会)
時間帯(予約受付)9:00~17:00
※前日までに要予約
定休日不定休
料金3,240~6,480円
住所安芸郡東洋町甲浦708-18
アクセス甲浦駅から徒歩約15分
駐車場有

体験
東洋町の町並み散策ガイド
雨戸にも縁台にもなる板戸「ぶっちょう」造りの民家が残る町並みや白浜海岸などをガイドと歩く。
電話0887-28-1810(ひるね郷 野根 代表 原田)
時間帯(予約受付)9:00~17:00
※7日前までに要予約
料金無料
住所安芸郡東洋町野根丙1901-1
駐車場有

歴史
藤村製絲記念館
大正6(1917)年から平成17(2005)年までこの地で操業していた「藤村製絲」の製造機械や写真など、近代の製糸業に関する資料を展示。
電話0887-38-4711
時間帯9:00~17:00
定休日土・日曜
(土・日曜の開館は応相談)
料金無料
住所安芸郡奈半利町乙2630
アクセス奈半利駅から徒歩約15分
駐車場20台

体験
海辺の自然学校 シーカヤック・シュノーケリング(5~10月)
海上に漕ぎ出し、サンゴや色とりどりの魚たちが観察できる。生き物ガイドの説明付き。
電話0887-38-5127
時間帯(予約受付)9:00~17:00
※2日前までに要予約
定休日水曜
料金高校生以上2,000円、中学生1,500円、小学生1,000円
住所安芸郡奈半利町甲2293-2
アクセス奈半利駅から車約5分
駐車場有

体験
奈半利町の町並み散策ガイド
幕末から近代に立てられた登録有形文化財の古民家が並ぶ。木材の集積地として栄えた雰囲気を体感できる。
電話090-1570-2225なはり浦の会 会長 森
時間帯(予約受付)9:00~17:00
※前日までに要予約
定休日
料金10人まで 2,000円/1グループ、11人以上 200円/人
住所安芸郡奈半利町乙1305-6
アクセス奈半利駅下車すぐ
駐車場30台(奈半利駅物産館「無花果」)

お土産
馬路村ふるさとセンター「まかいちょって家」
ユズの加工品や魚梁瀬杉の木工芸品などが揃う。村の楽しみ方も教えてくれるので、馬路村に来たら、まずはここへ。
電話0887-44-2233
時間帯9:00~17:00
定休日無休
住所安芸郡馬路村馬路382-1
アクセス高知東部交通バス「馬路」下車すぐ
駐車場5台

体験
馬路村農協 ゆずの森加工場
ゆずドリンク「ごっくん馬路村」の製造過程や、製品を箱につめる作業等を見学できる。
電話0887-44-2211
時間帯8:30~17:00
定休日無休
料金見学無料
住所安芸郡馬路村馬路3888-1
アクセス高知東部交通バス「馬路」下車すぐ
駐車場8台

体験
馬路村公認「むらの案内人クラブ」
魚梁瀬森林鉄道跡ウォーキングや、山登り、川遊びなどの自然体験、村人との交流活動も含めた総合案内人が集う。
電話0887-44-2233(馬路村ふるさとセンター「まかいちょって家」)
時間帯(予約受付)9:00~17:00※7日前までに要予約
料金体験コースにより異なる
駐車場有

体験
魚梁瀬森林鉄道乗車・運転体験
かつて魚梁瀬杉の運搬で活躍した往時の機関車への体験乗車や運転ができる。また、森林鉄道の運転士の思い出話も聞くことができる。
電話0887-43-2240(森の温泉やなせの湯)
時間帯10:00~15:30(12:00~13:00は休)
定休日平日、土曜
料金乗車料:大人400円 3歳~小学生200円 運転体験:小学生以上1,000円
住所安芸郡馬路村魚梁瀬字丸山 丸山公園内
アクセス安田駅から車約60分
駐車場50台

歴史
お龍・君枝姉妹像
桂浜の坂本龍馬像に向け手を振る妻お龍と妹君枝の像。お龍は龍馬死後の一時期、妹夫婦を頼ってこの地で暮らした。
電話0887-33-2400(芸西村教育委員会)
住所安芸郡芸西村琴ヶ浜
アクセス和食駅から徒歩約10分
駐車場有

歴史
芸西村文化資料館・筒井美術館
資料館には村出身の幕末の志士の紹介や民具など、美術館には村出身の洋画家筒井氏の作品を展示。
電話0887-33-2400(芸西村教育委員会)
時間帯9:00~16:30
定休日月曜
(祝日の場合は翌日休)
料金無料
住所安芸郡芸西村和食甲1262
アクセス和食駅から徒歩約20分
駐車場有

お土産
琴ヶ浜かっぱ市
ブルースターなど村特産の切り花が人気の直販所。ピーマン味噌で味付けした鶏肉ハンバーグがメインの「かっぱバーガー」は日曜限定。
電話0887-33-2990
時間帯8:00~16:00
定休日無休
(年末年始休)
住所安芸郡芸西村和食甲452-1
アクセス和食駅から徒歩約10分
駐車場30台